- 例会日時:
- 2020年10月26日 12:00~
- 例会場所:
- 東の杜
- 担当委員会:
- クラブ会報委員会
「東の杜庭園視察」移動例会 ㈱武田園芸 代表取締役 武田 和博 氏

会長挨拶 庭に花や木を植えると、心が和んだり、季節を感じて風流な気分になります。花や木に限らず植物は、人の心をリラックスさせ、触れると何となく元気をもらえます、香りや視覚的に癒されるのかもしれません。皆さんも今日の話を聞いて、庭に花や木を植えてみましょう、心が豊かになります。


今日は「東の杜」ホール内にて移動例会。創造以上の参加人数となり、庭に木を植えたい人がたくさんいらっしゃるようです。


本日の例会 ㈱武田園芸さんが「東の杜」の庭園施工にて、名誉ある一造会大賞を受賞され、本日同じ会員でもある我々に受賞の紹介とその経緯を説明してもらいました。終了後「東の杜庭園」を皆で散策しながら視察しました。

㈱武田造園さんの紹介

一造会の説明

工事概要

東の杜全体の完成イメージ

全体工事の流れ


床堀・盛土 場所が狭く大変でした。

川床を防水シートにしました

留め置きしていた、砂利が台風で流され一個ずつ洗いながらの作業。

いよいよ植栽作業

毛越寺の遣水と州浜を参考、現地まで調査に行く。

通常では考えられない、寒中での造園作業、とっても寒かったです。

3ヶ月経過 ここまで完成

見違えるように、やっと完成 工期間にあいました。

ご清聴ありがとうございました。

