本日例会は、来たる10月14日(火)の35周年記念事業の現状報告と打合せの会です。
山銀県民ホールでの記念事業への参加申し込みが定員近くまで達したとの報告がありました。
会長挨拶
本年度から恒例となりました会長、幹事、副幹事の定位置です
記念事業部長からの進捗報告
総務部から会員へ参加申込者リストの事前確認のお願い
互いに事業成功に向けて活発に打合せ中?のようです
本日例会は、来たる10月14日(火)の35周年記念事業の現状報告と打合せの会です。
山銀県民ホールでの記念事業への参加申し込みが定員近くまで達したとの報告がありました。
会長挨拶
本年度から恒例となりました会長、幹事、副幹事の定位置です
記念事業部長からの進捗報告
総務部から会員へ参加申込者リストの事前確認のお願い
互いに事業成功に向けて活発に打合せ中?のようです
会長挨拶
東根市自衛隊協力会の紹介と入会依頼の呼びかけ
岡崎幹事
他団体への寄付と協力について報告
例会プログラム:「キャンプのすすめ」
キャンプインストラクター 奥山浩哉氏(当クラブ会員)
キャンプのプログラム等の指導を行う役割を担うことができる指導者として認められる資格のようです。そんな資格があるなんて驚きでした。近年キャンプ絡みの事故が増えてますので良い話が聞くことができました。
本例会プログラムでは、三共木工株式会社取締役森田直樹氏(当クラブ会員)によるお話を伺いました。テーマは「徳」についてです。
日本の偉人や建造物、皇室等の歴史的背景に触れ、様々な角度から徳を積むとはどういうことか考えさせられました。
松下幸之助や徳川家康、聖徳太子等の偉人は皆徳を積むような考えや行いをされていたことにも触れ、「亡くなった後に持っていけるのは徳だけだ」という言葉が非常に印象的でした。
会長挨拶
幹事報告
会員卓話:森田直樹氏
今回は第3グループガバナー補佐(天童RC)の須藤智氏にお越しいただきご挨拶を頂戴いたしました。
菅会長挨拶としてはRIの長期計画について触れ、ロータリークラブの本質的なものは維持しつつ、今の時代に合わせたロータリーの形へと変わりつつあると話されておりました。
例会プログラムは、今年10月に35周年記念事業でお迎えする「陸上自衛隊中央音楽隊」についての密着映像を流し、より理解を深める機会としております。
今年度始まって初の移動例会です。毎年恒例のビアパブ市民快館でのビアパーティーが開催されました。これから一年、新体制でロータリー活動を継続していくために重要な交流の機会となりました。
↓新 親睦委員長吉田さん
第2回例会が開催
左 幹事 岡崎貴嗣さん
中央 菅隆一会長
右 副幹事槇健太郎さん
幹事報告
35周年事業について総務部及び記念事業部から報告
現在の申し込み状況の報告及び一般申込が開始になった旨の報告がありました
また、東根中央ロータリー会員の会社・店舗等へのチラシの備え置きの呼びかけがありました
今年度委員会活動計画を報告
2025-2026年度(35代)会長 菅 隆一会長のもと、最初の例会が開催されました。
所信表明では「自由なロータリー」を掲げ、例会が会員相互に有意義な時間を共有できる場にしていきたいとのお言葉を頂きました。
また、東根中央ロータリークラブ35周年となる本年の記念事業開催へ向けて、各会員へ協力の呼びかけがなされるとともに、本記念事業の運営を通して会員同士の絆が一層深められることを期待しているとのことでした。
幹事報告
新幹事の岡崎さんより天童東RC 40周年記念式典についてのご紹介と共に、本年度より東根中央ロータリークラブ事務局が嵐の湯様へと変更になった旨連絡がありました。
新入会員挨拶
株式会社ワコーの高橋和之さんよりご挨拶
新会長から新会員高橋和之さんへのロータリーバッジ贈呈
新親睦委員会委員長吉田さんより
7/28(月)ビアパーティー開催のお知らせ
本年もより一層会員の親睦が深められるよう親睦委員会の活動にこうご期待!
フィナーレ例会
横尾会長 会長としての最後の開会点鐘
菅副会長 開会の挨拶
横尾会長 年度最後の挨拶になります。
次年度からの新会員紹介もありました。
天野幹事も最後のお仕事になります。
現会長、幹事より新会長幹事のバッチ贈呈
新会長より横尾会長、天野幹事へ記念品贈呈
次年度会長 菅隆一より挨拶がありました
出席委員会 阿部委員長も最後の出席報告はステージからです。
吉田親睦委員長の案内で懇親会へ
初代会長 岡田誠さんの乾杯発声で懇親会がスタートしました
横尾会長、天野幹事、理事役員、会員の皆様1年間お疲れさまでした。
「地域おこし協力隊員のこれまでとこれから」
卓話者 東根市地域おこし協力隊員 梅木達也 氏
横尾会長のご挨拶
天野幹事より幹事報告
35周年実行委員会 総務部会長の奥山さんよりチラシ完成と事業内容の報告が
ありました。
次年度幹事の岡崎さんより次年度委員長へ活動計画作成のお願いがありました。
「地域おこし協力隊員のこれまでとこれから」
卓話者 東根市地域おこし協力隊員 梅木達也 氏
東京から東根市に新規就農者として移り住み1年経過しての感想や、東根市の自然の
穏やかさや人の温かさに魅了され、これからも東根市に住み続けたいと話してくださいました。
ありがとうございました。
「徳について」
卓話者 森田 直樹 氏
横尾会長のご挨拶
天野幹事より幹事報告
吉田親睦委員長よりフィナーレ例会の状況報告がありました。
卓話者の森田さんに急用が入ったため
本木十四男市議会議員よりピンチヒッターで議会の話しなどして頂きました。