カテゴリー別アーカイブ: 例会報告

第1050回(38) 投稿日:2015年5月25日

例会日時:
2015年5月18日 PM6:00~
例会場所:
たびやかた嵐の湯
担当委員会:
職業奉仕委員会

本日は、ゲストに前山形大学学長を迎えて、講話を頂きました。
第1050回(38)1
特に、山形からはソフト・パワー(その国の有する文化や政治的価値観、政策の魅力などに対する支持や理解、共感を得る事により、国際社会からの信頼や発言力を獲得し得る力の事である)を全世界に発信し、広くこの地域の持っている素晴らしい文化や伝統、特産物を伝える事で、市場開拓にもつながるのではというアイデアを頂きました。

その後は、結城氏も交えて懇親会に入り、卓話では聞けなかった内容等をみなさん質問されて、かなり参考になったようです。
第1050回(38)2

第1046回(34) 投稿日:2015年4月21日

例会日時:
2015年4月13日 PM6:30~~
例会場所:
たびやかた嵐の湯
担当委員会:
親睦活動委員会

本日は、天童東R.C、東根中央R.C、新庄R.Cの3クラブ合同の例会を開催いたしました。
まず最初に、当東根中央R.Cの遠藤会長より挨拶を頂きました。
第1046回(34)1
続きまして、天童東R.Cの村山会長より挨拶を頂きました。
第1046回(34)2
講演会は「おやじ日本山形」代表の和田英光氏に、山形で世界的に活躍されている企業や他県で模範となる様な会社の事例をお話頂き、大変参考になりました。
第1046回(34)3
一つでも自分の会社で取り入れられるよう頑張ります。
続きまして、恒例の懇親会に移りました。
第1046回(34)4
各クラブの会員の皆様も席を隣り合わせに座られて、色んな話で盛り上がり有意義な会となりました。

第1045回(33) 投稿日:2015年4月13日

例会日時:
2015年4月6日 PM12:30~
例会場所:
花の湯ホテル
担当委員会:
広報・雑誌・ICO・ロータリー情報委員会

本日は、会員卓話という事で、佐伯さんより卓話を頂きました。
第1045回(33)
主に、ロータリークラブの目的、五大奉仕部門例会について、他のクラブの事例やエピソードを交えた分かり易いお話で、参加した会員はすごく勉強になりました。

第1043回(31) 投稿日:2015年3月26日

例会日時:
2015年3月23日 PM12:30~
例会場所:
花の湯ホテル
担当委員会:
国際奉仕委員会

本日は、留学生のダン・チ・バオ・ゴックさんへ奨学金の授与が行われました。
第1043回(31)1
なんでも春休みに、故郷のベトナムに帰郷されたそうで、そのお土産に干しぶどうの様なお菓子を頂き、参加者全員で、美味しく頂きました。

続いて、東根市さくらんぼ国際交流協会理事の児玉 克志氏より卓話を頂きました。
第1043回(31)2
国際交流協会の立ち上げと国際交流の意義について、色んな話を伺いました。なんでも、国際交流の原動力は『もっと知りたい』→『仲よくなりたい』→『いっしょにやろう!』だそうで、いずれは、販路拡大にも結び付けていきたいとの事でした。
ロータリークラブの理念と相通じる所があり、大変勉強になりました。

第1042回(30) 投稿日:2015年3月23日

例会日時:
2015年3月16日 12:30 PM~
例会場所:
花の湯ホテル
担当委員会:
会長エレクト

本日は、武田会長エレクトにPETSの報告をして頂きました。
第1042回(30)
早いもので、もう次年度の事業が本格的に動き出すのを実感致しました。

第1041回(29) 投稿日:2015年3月7日

例会日時:
2015年3月2日 PM6:30~
例会場所:
遠藤果樹園
担当委員会:
親睦活動委員会

本日は、当クラブ会長の遠藤さんのさくらんぼハウスで、お花見を開きました。
第1040回(28)
満開のさくらんぼの花と共に、楽しい宴となりました。参加者全員、楽しい時間を過ごしたので笑顔の花が満開となりました。

第1036回(24) 投稿日:2015年2月6日

例会日時:
2015年2月2日 PM6:30~
例会場所:
武田鮮魚店
担当委員会:
SAA/親睦活動委員会

本日は、吉村ケーブルテレビ社長をお招きして、卓話を頂きました。
第1036回(24)1第1036回(24)2
自身が経営されているケーブルテレビのお話から、今後の活躍が期待されるプロバスケットボールチームのお話まで、なかなか聞く事のできない興味深い内容に時間の経つのも忘れて、聞き入ってしまいました。
第1036回(24)3
続きまして、皆様お待ちかねの寒ダラ例会です。今が旬の美味しい寒ダラを食べながら、楽しい時間を過ごしました。

第1035回(23) 投稿日:2015年1月27日

例会日時:
2015年1月26日 PM12:30~
例会場所:
花の湯ホテル
担当委員会:
プログラム委員会

本日は、新入会員の白井健道氏より卓話を頂きました。
第1035回(23)
主に、議会活動について、今後の展望について、お話を伺いました。

第1034回(22) 投稿日:2015年1月26日

例会日時:
2015年1月19日 PM12:30~
例会場所:
花の湯ホテル
担当委員会:
プログラム委員会

本日は、山形新聞東根支社長 須藤仁氏より卓話を頂きました。
第1034回(22)
主に、毎朝何気なく読まれている新聞が、取材から各家庭に届くまで、一体どのような工程を経ているのか、色んなエピソードを交えてお話を伺いました。

第1033回(21) 投稿日:2015年1月20日

例会日時:
2015年1月15日 PM6:30~
例会場所:
花の湯ホテル
担当委員会:
親睦活動委員会

本日は、東根ロータリークラブ、東根中央ロータリークラブの合同新年会です。
まず最初に、東根ロータリークラブの武田会長、続いて当クラブの遠藤会長より挨拶を頂きました。
第1033回(21)1第1033回(21)2
続きまして、留学生のダン・チ・バオ・ゴックさんに奨学金の授与が行われました。
本日は新年会という事もあり、着物姿での登場です。
第1033回(21)3
続きまして、土田市長の挨拶を頂き、清野市議会議長、野川、青柳両県議の挨拶を頂戴した後、賑やかな新年会が行われました。
第1033回(21)4