「文化の街へ・役立つまなびあテラス活用術」
卓話 東根市公益文化施設「まなびあテラス」総合館長 森谷功氏

阿部会長挨拶、その後新入会員の紹介

新入会員 ㈱鈴商の社長 鈴木康徳氏による自己紹介

同じく新入会員の 嵐の湯社長の太田氏による自己紹介

会長より会員バッジ授与

本日は「文化の街へ・役立つまなびあテラス活用術」と題し
東根市公益文化施設「まなびあテラス」総合館長 森谷功氏による卓話をしていただきました。

プロジェクターを使っての「まなびあテラス」の説明をしていただきました。
「文化の街へ・役立つまなびあテラス活用術」
卓話 東根市公益文化施設「まなびあテラス」総合館長 森谷功氏

阿部会長挨拶、その後新入会員の紹介

新入会員 ㈱鈴商の社長 鈴木康徳氏による自己紹介

同じく新入会員の 嵐の湯社長の太田氏による自己紹介

会長より会員バッジ授与

本日は「文化の街へ・役立つまなびあテラス活用術」と題し
東根市公益文化施設「まなびあテラス」総合館長 森谷功氏による卓話をしていただきました。

プロジェクターを使っての「まなびあテラス」の説明をしていただきました。
「東根中央ロータリークラブ新年会」

阿部会長 新年の挨拶

来賓12人を迎えての新年会が始まりました。

RI2800地区第3ブロックガバナー補佐 矢口信哉様から挨拶をいただきました。

土田東根市長より挨拶をいただきました。

東根市議会議長 細矢俊博様より乾杯の挨拶をいただき、懇親会が始まりました。
今年もよろしくお願いします。
「役に立つ保険」卓話 太田 均

当クラブ会員でもある、太田均氏による、「役に立つ保険」と題し卓話をしていただきました。TIA(一過性脳虚血発作)、尿でがん判定する線虫、心疾患・脳血管疾患の予防、山大のがんゲノム治療の話などしていただきました。
「会員卓話」

白井健道氏より、当クラブが30周年に向けて、グローバル補助金制度への申請案の内容説明

天野幹事より、グローバル補助金制度について皆で話し合い、意思を確認。

最後に、プログラム委員長 太田均氏による、脳卒中 循環器病対策の話をしていただきました。
毎年恒例の「東根中央ロータリークラブ家族忘年会」プロのマジックショーやビンゴ大会を、会員の奥様やお子様と共に楽しみました。

阿部会長挨拶から始まり、日頃のご家族の協力がありロータリー活動ができるなど、ご家族への感謝の言葉がありました。

岡田初代会長より乾杯の挨拶

皆で乾杯、令和元年ご苦労様でした。

プロのマジックショーの始まり


ハトが出てきた

高橋副福会長もノリノリ参加

高橋副会長大興奮

恒例のビンゴ大会

森谷会長エレクトの締めの挨拶にて終了
株式会社モンテディオ山形 代表取締役 相田健太郎 氏
「経営について」

新入会員 鈴木亮吉さんへ、会長より会員バッチの授与

新入会員 鈴木亮吉 氏による自己紹介

本日の例会は、株式会社モンテディオ山形 代表取締役 相田健太郎 氏による「経営について」と題して卓話をしていただきました。選手が勝てる環境を作るのが、私たちの仕事です。など、夢を持つ事、目標を明確にする事、立ちはだかる壁を乗り越える気合と根性を持つ事、可能性を広げる行動を自らする事、どんなにつらくても楽しむ事、などを元にモンテ経営に取り組むとのお話でした。

プロジェクターを使ってのわかりやすい説明でした。

モンテ会員募集パネル

会員入会特典

会長謝辞、講師謝礼
山形県企業振興公社 理事長 平山雅之 氏(元 山形県商工労働部 部長)
「県内の産業について」

先に当クラブ総会があり、次年度理事者(案)が議題に上げ、承認をいただきました。

山形県企業振興公社 理事長 平山雅之 氏(元 山形県商工労働部 部長)
「県内の産業について」と題し、卓話をしていただきました。
ご自身の県職員としての経験談や、今後の県内産業についてと、山形県企業振興公社の中身についてご説明していただきました。

阿部会長より謝辞を伝えてもらいました。
「ロータリー財団について学ぼう」
ロータリー財団委員長 三宅 一人 氏
ロータリー財団について、ポリオ撲滅運動や、地区補助金、グローバル補助金などについて説明をしていただきました。

毎年恒例の、白水川草刈ボランティアに東根中央ロータリークラブが参加しております。
以下、作業風景と地元の方との芋煮会です。




阿部隆志 会長 ドイツレポート

東根市主催で、10月2日~7日の日程で、市長はじめ18人のメンバーで、姉妹都市を目指す西部のインゲルハイム・アム・ライン市を訪れ、地元の方と交流を深めました。

地元のロータリアンと交流

佐藤ゆかりさんも、国際交流で同行しています。

山形新聞に3回連載

「国際ロータリー第2800地区ガバナーノミニー」と「第3ブロックガバナー補佐」の2役を兼務する、東根ロータリークラブの矢口信哉氏(東根)に挨拶をしていただきました。
青少年活動セミナー「青少年に関するアサイバー対策」と題し、村山警察署 生活安全課 上席少年補導専門官 本多麻衣子氏による、青少年サイバー対策に関する卓話をしていただきました。

