「フィナーレ例会」
本日の例会は、本年度最後の例会フィナーレ例会、後半コロナ騒動もありましたが、最後まで例会開催ができました、皆様ありがとうございました。

高橋副会長、最後の開会の挨拶。

森谷次年度会長、今年度阿部会長、今年度天野幹事、3人揃ってご挨拶。

阿部会長最後の挨拶。


100%出席者へ記念品贈呈、代表しまして横尾さんにお渡ししました。


ソーシャルデスタンスを取りながら、宴開始。
「フィナーレ例会」
本日の例会は、本年度最後の例会フィナーレ例会、後半コロナ騒動もありましたが、最後まで例会開催ができました、皆様ありがとうございました。

高橋副会長、最後の開会の挨拶。

森谷次年度会長、今年度阿部会長、今年度天野幹事、3人揃ってご挨拶。

阿部会長最後の挨拶。


100%出席者へ記念品贈呈、代表しまして横尾さんにお渡ししました。


ソーシャルデスタンスを取りながら、宴開始。
クラブ協議会「地区協議会報告」

阿部会長 本年度あと2回の例会となり、早かったのか、遅かったのかわかりませんでしたが。後半はコロナ禍のなか何とか終えることができました。皆様、ご協力ありがとうございました。

次年度 引き続き天野幹事となります。地区協議会もコロナで中止となり、協議会報告ではなく、次年度ガバナー所信を書面にて披露。本年度同様 次年度もよろしくお願いいたします。
クラブ協議会

本日の例会は、会長・幹事担当例会 クラブ協議会です。1年間の委員会活動報告をする為の例会です。各委員長、委員会の皆様1年間ご苦労様でした。

クラブ管理運営大委員長 高橋副会長

出席委員会 青柳委員長

プログラム委員会 太田委員長

職業奉仕委員会 大河原委員長

広報・雑誌ロータリー情報委員会 三宅副委員長

職業奉仕委員会 加藤委員長

社会奉仕委員会 横尾委員長

青少年委員会 阿部委員長

国際奉仕委員長 白井委員長

米山奨学会委員会 加藤委員長
以上 本年度各委員会報告でした、1年間ご苦労様でした。

コロナ禍の影響により2ヶ月弱程,休会をしておりました。久しぶりの例会再会
会長の挨拶も嬉しそうです。

久しぶりの例会、出席者も多いようです。

新入会員の紹介 槇 健太郎君です。よろしくお願いいたします

会長より会員バッチの授与

本日の例会は、当クラブ会員 皆川 陽 氏です。中一の息子さんの手作りマスクをして登場。皆川氏は銀行の支店長で、銀行のトリビアをQ&Aにて話をしてくれました。題して「支店長、なして『銀行』って言うんだっす?」ほか。

〇〇さんからの質問です。「支店長、なして『銀行』って言うんだっす?」

□□さんからの、質問です。「支店長、『メガバンク』ってなんだっす?」

△△さんからの質問です。「支店長、『庄内銀行』って書いだらダメだんだがっす?」

このほかにも、いろいろ楽しくわかりやすい有意義な話をしていただきました。
「人を動かす心のメカニズム」
ハッピーマインドアカデミー学園長 菊池 若奈さん (ストレスケアマネージャー)

本日の例会は、「人を動かす心のメカニズム」と題し、ハッピーマインドアカデミー学園長 菊池 若奈さん (ストレスケアマネージャー)
ストレス社会を生きる為のストレスフリーを目指すには、1.睡眠を大事にする。2.免疫細胞は腸にある。ということと人を動かす心のメカニズムとしては、1.人は一貫性を好む。2.人間は環境の動物である。3.情報の、8割は初回にあり。

女性講師という事もあり、いつもより何故か参加者が多いようです。

阿部会長より講師謝礼。
尚、時節柄2週間程度例会を休会するとのことでした。
「グローバル補助金について」
補助金・奉仕プロジェクト小委員会委員 武山 茂 氏(天童東RC)

国際奉仕委員長 白井 健道 氏 による本日の例会開催内容説明、講師紹介。

本日の例会は、補助金・奉仕プロジェクト小委員会委員 武山 茂 氏(天童東RC)
による、ロータリー財団補助金とグローバ補助金について、プロジェクターを用いわかりやすい内容説明をしていただきました。





阿部会長による講師謝礼、本日はありがとうございました。
「どうなるの?これからのキャッシュレス時代」
ダブルインフィニティ コーディネイト 齋藤 博美 氏

本日の例会は、「どうなるの?これからのキャッシュレス時代」と題し、
ダブルインフィニティ コーディネイト 齋藤 博美 氏に卓話をしていただきました。
キャッシュレス時代が浸透し、オリンピックに向け国際金融化図ろうとしていますが、なかなかシステムの理解が進まなく、まだキャッシュレス化出来ていない方々多く進んでいない現状です。その中今日の卓話はわかりやすく大変勉強になりました。私もキャッシュレス化に向け挑戦してみたく思いました。




阿部会長謝辞と共に握手をし感謝を申しのべたところでございます。
「PETS報告」

阿部会長挨拶、新型コロナウイルスが流行ってますので。皆さん気を付けてください。

次年度会長 森谷博明氏より、2月に行われたPETSの内容や次年度のクラブ運営の考えなどの説明をしていただきました。

次年度幹事 天野富雄氏による、PETSの報告と共に、来週行われるIMの中止の報告並びに、この時節によりその日の例会を休会とする、との事でした。
「働き方改革時代の役立つ労働情報」
卓話 社会保険労務士 瀬野 忠廣氏

社会保険労務士 瀬野 忠廣氏による、「働き方改革時代の役立つ労働情報」と題し今現在そしてこれからの、働き方改革関連法の概要や雇用・労働分野の授精金について説明をしていただきました。

皆さん真剣に、説明を聞いていました。

阿部会長による講師謝礼
「寒鱈例会」

毎年恒例の「寒鱈例会」です。この時期が美味しい寒鱈を、メンバーと共に楽しく頂いております。
会員の皆様も毎年楽しみにしている例会です。
