カテゴリー別アーカイブ: 例会報告

第1176回(35) 投稿日:2018年6月6日

例会日時:
2018年4月16日 12:30~
例会場所:
たびやかた嵐の湯
担当委員会:
プログラム委員会

本日の例は、チャターメンバー卓話、加藤徹氏による卓話をしていただきました。

第1175回(34) 投稿日:2018年6月6日

例会日時:
2018年4月9日 12:30~
例会場所:
たびやかた嵐の湯
担当委員会:
RC財団委員会

本日の例は、2800地区ロータリー財団委員長の新関彌一郎様より、ロータリー財団の卓話をしていただきました。

第1174回(33) 投稿日:2018年6月6日

例会日時:
2018年4月2日 12:30~
例会場所:
たびやかた嵐の湯
担当委員会:
国際奉仕委員会

本日の例は、東根市総務部交流推進課 国際交流員 ベレツノイ ベロニカさんによる国際交流や「ドイツってどんな国」と題して祖国の説明をしてもらいました。

第1173回(32) 投稿日:2018年6月6日

例会日時:
2018年3月26日 12:30~
例会場所:
たびやかた嵐の湯
担当委員会:
プログラム委員会

本日の例は、チャーターメンバー卓話 黒沼建一氏による卓話になります。黒沼さんは、創設当時の話や、青年会議所の秘話、ご自分の仕事を通じての苦労話など披露していただきました。

第1172回(31) 投稿日:2018年6月6日

例会日時:
2018年3月19日 12:30~
例会場所:
たびやかた嵐の湯
担当委員会:
クラブ会報委員会

本日の例は、山形新聞社 東根支局長 須藤仁さんと、販売局 法人営業部長 真木健治さんにて来ていただき、新聞の読み方を知る例会とし卓話をしていただきました。

第1181回(40) 投稿日:2018年6月6日

例会日時:
2018年5月28日 12:10~
例会場所:
陸上自衛隊第6師団
担当委員会:
職業奉仕委員会

本日の例会は、陸上自衛隊第六師団訪問の移動例会になります。自衛隊の皆さんと同じ昼食をいただき、その後バスにて隊内の説明を受けました。日本で初めての連隊長 澤村交弥子一佐自ら説明をしていただきました。

第1171回(30) 投稿日:2018年3月22日

例会日時:
2018年3月12日 12:30~
例会場所:
たびやかた嵐の湯
担当委員会:
会員増強委員会

本日の例は、新入会員卓話として、網干賢氏に卓話をしていただきました。網干氏は、不動産賃貸業アパート経営をしております。自宅前のイルミネーションが知人らに好評で、2月中頃まで行っております。37年間行政の仕事をしており、退職してから初めてサクランボマラソンに出るなど、健康に気お使っています。

第1170回(29) 投稿日:2018年3月22日

例会日時:
2018年3月5日 18:30~
例会場所:
ボウル・モデルノ
担当委員会:
プログラム委員会

本日の例会は、毎年恒例のボウル・モデルノにて、ボウリング例会になります。元木会長エレクトによる、始球式を終え、日頃の運動不足解消の為、楽しんでおりました。終了後、食事と共に表彰式を行いました。又、当会場にてEND POLIO NOWのポリオ撲滅運動を呼びかけ、沢山の寄付をいただきました。

第1169回(28) 投稿日:2018年3月1日

例会日時:
2018年2月26日 12:30~
例会場所:
たびやかた嵐の湯
担当委員会:
プログラム委員会

本日の例会は、チャターメンバー卓話6人目、奥山剛史氏による卓話になります。ご自身が会長、幹事を経験された時の苦労話しや、四つのテストが会社経営に大変必要なメッセージであることなど。最後には除雪工事の裏話などの話をしていただき、大変和やかな時間を持てました。

第1168回(27) 投稿日:2018年2月23日

例会日時:
2018年2月19日 12:30~~
例会場所:
たびやかた嵐の湯
担当委員会:
国際奉仕委員会

本日の例会は、天野富雄氏による「税金よもやま話」ということで、税金に関わる、医療費控除、特定中小企業者の特定経営力向上設備等を取得した場合の即時償却、選択適用、確定申告、ふるさと納税、期限内申告、更正の請求、修正申告、消費税の増税、など多岐に渡りお話が有り。特定中小企業者即時償却や、ふるさと納税に関する質問が有り。改めて税を考える機会を与えてもらった気がいたしました。